2014年7月31日木曜日

漫画描きの血・アニメ職人の血

先日、『グランド・ブダペスト・ホテル』を観に行った折、上映前の劇場予告で『思い出のマーニー』を瞥見。未だ封切り前のことで原作も未読でしたから、所詮はスレた読み手の妄想に過ぎないのですが。

各場面に潜ませた、伏線だの隠喩だの。語り手の想いを籠めたアレやコレやが、手に取るように“読めて”しまって……不意に湧き上がった怒濤の如き懐旧と慚愧の念に、枕かぶってウヒャ〜!!! と絶叫したい心持ちになってしまいました。

勿論、其処こそが製作陣の企図するところ 、なのでしょうけど……

その昔、リアルに多感な十代を女子校&女子寮で過ごした小母ちゃんは(と書いてて既に、甘酸っぱくも小っ恥ずかしい思い出が!)ウッカリ観に行ったが最後、全編に渉って変な声が出そうになっちゃいますがな〜。

そんな性分ゆえ、ジブリアニメの一番シックリ来る&お友達になりたい登場人物って、依然、『魔女の宅急便』のウルスラ嬢(と言っても、作中では一度も名前が出て来ない、森の中の小屋で油絵の大作を描いてたお姉さん)だったり。

『魔法ってさ、呪文を唱えるんじゃないんだね』
『うん。血で飛ぶんだって』
『魔女の血か……。いいねぇ、私そういうの好きよ。
 魔女の血、 絵描きの血、パン職人の血。
 ……神様か誰かがくれた力なんだよね。おかげで苦労もするけどさ』

デビュウ3年目にして誠に初々しい高山みなみ先生の、一人二役の対話だったとは俄に信じ難い渾身の美技も相俟って、素晴らしく印象的かつ素敵に凛々しい“The handsome woman”でしたよねぇ……たまらんvvv

などという経緯もありつつ、Amazonさんのカートに“今は買わない”で数ヶ月放置してた、荒川 弘氏『百姓貴族』第3巻を購読。『鋼の錬金術師』は単行本発刊毎に拝読しておりましたが、こちらと『銀の匙 Silver Spoon』は、自分の中で読みたい気持ちが高まってくるのを待って、おもむろに手を伸ばす作品です。

描き手のお人柄が真っ直ぐに顕れてるから、彼女と話をしたくなった時に会いに行く感じ。勿論、個人的に存じ上げてる訳じゃないんですが、拙宅では家族一同、図々しくも「荒川さん」呼ばわりさせて戴いちゃってます。

圧倒的な親近感と絶対的な信頼感の所以は、『血で描く』描き手だ、ってことが手に取るように“読めて”しまうから、なんでしょうねぇ。

読者が如何に感じ何を考えようとも、全部まとめてズバンと受けとめるぜ!という安定の潔さ。紛れもなく“百姓の血”、中でも最強の“開拓農民の血”で描いてやるぜ!って覚悟が、全てのページからヒシヒシと伝わって来ます。

やはり“語る力”を以て生業とするならば、斯く在りたし。

枕かぶってウヒャ〜!!! と叫びたくなってる観客の『横に座り、そっと寄りそうような映画を、僕は作りたい』だけってのは、プロとして如何なものか? 個人的な嗜好はそれぞれでしょうが、アニメ製作を生業とするなら断然『この一本で世界を変えよう』って位の覚悟が欲しい、と思っちゃうわけですよ小母ちゃんは。

翻って自分自身は、『血で書く』散文書きになる覚悟が、果たしてあるのか?

そんな自問で奮起したくなる気概を「荒川さん」から分けて戴ける『百姓貴族』第3巻、安定のお奨めです!


0 件のコメント:

コメントを投稿